Topics

2022年

3月

31日

2022年3月31日

子どもの危機克服に備えた生活臨床に関する臨床教育学的研究 研究報告書 小学校児童編」<平成28・29年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) (課題番号22530890)>を作成・発行いたしました。HPの研究成果・生活実態調査の中にPDFデータでアップしていますので、ご覧ください。なお、調査対象であった小学校3~6年生9274名の40.8%が、「学校がある日とない日で、起きる時刻が2時間より遅くなることがあるか?」の質問に、「よくある・時々ある」と答え、「穴埋め的睡眠」をとり、睡眠不足になっている傾向が気がかりです。報告書そのものを希望の方にはお送りしますので、ご連絡ください。

2022年

3月

18日

2022年3月18日

兵庫県内の私立学校(小中高)において、「不登校、保健室登校の子どもの理解と支援の方法―コロナ禍を踏まえて―」をテーマとした春期職員研修会で講師を担当しました。

2022年

1月

28日

2022年1月28日

『生徒指導学研究 第20号』に、研究論文(テーマ:「高校生の睡眠習慣と心身の状態の関連に関する-生活実態調査の結果をもとに-」、著者:小谷正登・岩崎久志・三宅靖子、査読有り)が掲載されました。抜き刷りをご希望の方にはお送りしますので、ご連絡ください。

2021年

12月

31日

2021年12月31日

『こども環境学研究 第49号』に、報告(テーマ:「高校生における睡眠健康教育の効果に関する研究-睡眠習慣改善の実践による心の健康状態の変化-」、著者:小谷正登・木田重果・加島ゆう子ほか、査読有り)が掲載されました。抜き刷りをご希望の方にはお送りしますので、ご連絡ください。

2021年

11月

01日

2021年11月~12月

2021年11月~12月に、高校生約4,500名を対象に「COVID-19禍における高校生の生活実態とメンタルヘルスに関する調査」を実施しました。その結果、2020年6月の学校再開時からの生活の変化に関する8項目の質問の中で、特に、「勉強の大変さ」については「とても増えた」の回答が50.1%。「増えた」の回答が37.7%であり、全体の90%近くの高校生が学習環境の変化を強く感じている様子がうかがえました。今後の詳細な分析を行い、関係学会や学会誌などで結果を公表する予定です。

2021年

8月

31日

2021年8月31日

兵庫県立高等学校において、「コロナ禍の中での学校生活・心の状態と自殺予防」をテーマとした教職員対象カウンセリングマインド研修会で、講師を担当しました。

2021年

8月

11日

2021年8月11日

「心の教育と生徒指導」をテーマとして、「令和3年度 中堅教諭等資質向上研修」(兵庫県教育員会主催)において、講師(講演とグループワーク)を担当しました。

2021年

8月

05日

2021年8月5日

「子どもの3つのLIFEを支える睡眠を中心とした生活臨床(生活の立て直し) -生活実態調査・睡眠指導実践からの検証-」をテーマとして、「令和3年度 教員免許状更新講習(選択講座)」で講師を担当しました。

2021年

7月

27日

2021年7月27日

「子どもたちの危機に備える教育のあり方-教育改革・教育再生の波の中で-」をテーマとして、「令和3年度 教員免許状更新講習(必修講座)」において講師を担当しました。

 

2021年

6月

30日

2021年6月30日

兵庫県立高等学校において、「全ての人と良好な関係を結ぶために―それぞれの「違い」を理解して―」をテーマとした教職員対象カウンセリングマインド研修会で、講師を担当しました。

2021年

2月

25日

2021年3月25日

兵庫県立高等学校において、「教職員のメンタルヘルスについて」をテーマとした教職員対象カウンセリングマインド研修会で、講師を担当しました。

2020年

11月

21日

2020年11月21日

西宮市内の私立幼稚園において、「子育てのストレスを・・・-良好な親子・家族関係の形成のために-」をテーマとした保護者対象の「親子学級公開講座2020・お父さんお母さんの子育て講座」で、講師を担当しました。


2020年

10月

21日

2020年10月21日

西宮市内の私立中学校において、「子どもたちの心に降り積もるストレス」をテーマとした教職員対象研修会で講師を担当しました。

2020年

9月

26日

2020年9月26日

「子どもたちの危機に備える教育のあり方-教育改革・教育再生の波の中で-」をテーマとして、「令和2年度 教員免許状更新講習(必修講座)」において講師を担当しました。

2020年

8月

31日

2020年8月31日

『こども環境学研究 第45号』に、研究論文(テーマ:「中学生の睡眠習慣と心身の状態の関連に関する研究-生活実態調査の結果をもとに-」、著者:小谷正登・木田重果・加島ゆう子ほか、査読有り)が掲載されました。

2020年

7月

30日

2020年7月30日

「心の教育と生徒指導」をテーマとして、「令和2年度 中堅教諭等資質向上研修」において、講師(講演とグループワーク)を担当しました。

 

2020年

6月

24日

2020年6月24日

兵庫県立高等学校において、「コロナ禍の中での学校再開!?-心の状態と自殺予防について-」をテーマとした教職員対象カウンセリングマインド研修会で講師を担当しました。

2019年

11月

25日

2019年11月25日

『生徒指導学研究 第18号』に、研究論文(テーマ:「中学生における睡眠健康教育の効果に関する研究-睡眠習慣改善の実践による心の健康状態の変化-、著者:小谷正登・岩崎久志・三宅靖子」、査読有り)が掲載されました。

2019年

11月

25日

2019年11月25日

「西宮市立今津中学校 睡眠健康教育講演会」で、生徒の皆さん、先生方と保護者の方々を対象に「良い睡眠をとるのは、いつか?-3つのLIFEをゆたかにする良い睡眠-」をテーマとして講演を行いました。

2019年

8月

02日

2019年8月2日

「子どもの3つのLIFEを支える睡眠を中心とした生活臨床(生活の立て直し) -生活実態調査・睡眠指導実践からの検証-」をテーマとして、「令和元年度 教員免許状更新講習(選択講座)」で講師を担当しました。

2019年

7月

25日

2019年7月25日午後

「心の教育と生徒指導」をテーマとして、「令和元年度 中堅教諭等資質向上研修」において、
グループワークを含めて講師を担当しました。

2019年

7月

25日

2019年7月25日(午前)

「子どもたちの危機に備える教育のあり方-現代社会における生活の変化を踏まえて-」をテーマとして、平成30年度に引き続き「令和元年度 教員免許状更新講習(必修講座)」で講師を担当しました。

2019年

3月

30日

2019年3月30日

2013年度に引き続いて、「2018年度(第14回)こども環境学会賞 論文・著作奨励賞」を受賞しました。


・受賞論文:小谷正登・加島ゆう子・塩山利枝・木田重果・岩崎久志・三宅靖子・下村明子・来栖清美・白石大介「小学生における睡眠健康教育の効果に関する研究」『こども環境学研究』第14巻、第2号(通巻第40号)2018年8月発行(査読有り)
・「こども環境学会のホームページです!」
・「論文に対する審査講評です」

続きを読む

2019年

2月

24日

2019年2月24日

第8回 学びの会oopiaで、保育者の方々などを対象に「子育ての課題と保育者によるサポートの在り方」をテーマとして講演を行いました。

2018年

11月

23日

2018年11月23日

平成30年出石町青少年健全育成推進大会で、PTA役員、保護者、教員、地域関係者の方々を対象に「3つのLIFEを支える食育と眠育―生活・命・人生を豊かに―」をテーマとして講演を行いました。

2018年

9月

13日

2018年9月13日

西宮市立真砂中学校  学校保健委員会で、先生方と保護者の方々を対象に「子どもたちの3つのLIFEを支える睡眠--生活・命・人生の充実のために-」をテーマとして講演を行いました。

2018年

8月

03日

2018年8月3日

「子どもの3つのLIFEを支える睡眠を中心とした生活臨床(生活の立て直し) -生活実態調査・睡眠指導実践からの検証-」をテーマとして、平成30年度教員免許状更新講習(選択講座)で講師を担当しました。

2018年

7月

25日

2018年7月25日

「心の教育と生徒指導」をテーマとして、平成30年度 中堅教諭等資質向上研修において、グループワークを含めて講師を担当しました。

2018年

7月

25日

2018年7月25日

「子どもたちの危機に備える教育のあり方-現代社会における生活の変化を踏まえて-」をテーマとして、平成29年度に引き続き平成30年度教員免許状更新講習(必修講座)で講師を担当しました。

2018年

7月

06日

2018年7月6日

平成30年度第1回兵庫県立学校養護教諭研究会阪神支部研究協議会で、養護教諭の先生方を対象に「子どもたちの3つのLIFEを支える生活臨床-睡眠を中心とした生活の立て直し-」をテーマとして講演を行いました。

2018年

1月

31日

2018年1月31日

明石市立錦が丘小学校  学校保健委員会で、先生方と保護者の方々を対象に「子どもたちの3つのLIFEを支える生活臨床-睡眠を中心とした生活の立て直し-」をテーマとして講演を行いました。

2017年

12月

24日

2017年12月24日

宝塚市養護教諭研修会で、宝塚市立小学校・中学校・養護学校の養護教諭の先生方を対象に、「子どもたちの3つのLIFEを支える生活臨床-睡眠を中心とした生活の立て直し-」をテーマとして講演を行いました。

2017年

11月

22日

2017年11月22日

西宮市立鳴尾南中学校・健康教育講演会(学校保健委員会)で、全校生徒の皆さん、教職員・保護者の方々を対象に、「いい睡眠をとるのは、いつか?-心も体もゆたかにする良い睡眠-」をテーマとして講演を行いました。

2017年

11月

11日

2017年11月11日

兵庫県栄養士会主催・兵庫県ヤクルトグループ後援の「健康づくり提唱のつどい」で、栄養士・管理栄養士・一般の方々約100名を対象に、「3つのLIFEを支える食育と眠育-生活実態調査・睡眠健康指導実践における生活臨床-」をテーマとして講演を行いました。

2017年

8月

07日

2017年8月7日

「子どもの心と身を育て、支える睡眠を中心とした生活臨床(生活の立て直し) -生活実態調査・睡眠指導実践からの検証-」をテーマとして、平成28年度に引き続き平成29年度教員免許状更新講習(選択講座)で講師を担当しました。

2017年

7月

28日

2017年7月28日

平成29年度第53回 播磨東地区学校保健研究協議会研修会で、各校園長・保健担当者・養護教諭・学校保健関係者の方々を対象に、「子どもたちの3つのLIFEを支える生活臨床-睡眠を中心とした生活の立て直し-」をテーマとして講演を行いました。

2017年

7月

27日

2017年7月27日

「子どもたちの危機に備える教育のあり方-現代社会における生活の変化を踏まえて-」をテーマとして、平成28年度に引き続き平成29年度教員免許状更新講習(必修講座)で講師を担当しました。

2017年

1月

11日

2017年1月11日

平成28年度西宮市立苦楽園小学校学校保健委員会で、先生方と保護者の方々を対象に、「子どもたちの3つのLIFEを支える生活臨床-睡眠を中心とした生活の立て直し-」をテーマとして講演を行いました。

2016年

12月

07日

2016年12月7日

平成28年度PTCA支援事業 地区別研究大会で、幼児の保護者の方、幼稚園の園長の先生方約150名を対象に、「子育ては、自分育て―親子で豊かな成長を―」をテーマとして講演を行いました。

2016年

3月

14日

平成27年度兵庫県学校栄養士協議会阪神ブロック研修

「平成27年度兵庫県学校栄養士協議会阪神ブロック研修会」で、栄養教諭・学校栄養職員の先生方を対象に、「3つのLIFEを支える食育と眠育-生活実態調査・睡眠指導実践に基づく生活臨床-」をテーマとして講演を行いました。

2016年

2月

17日

西宮市立浜甲子園中学校 校内研究会

西宮市立浜甲子園中学校 校内研究会(テーマ:子どもを見る様々な視点を考える)で講師をつとめました。

2016年

1月

29日

西宮市立苦楽園中学校 医科学講習会

「西宮市立苦楽園中学校 医科学講習会」で全校生徒の皆さん、教職員の方々を対象に「いい睡眠をとるのは、いつか?”-心も体もゆたかにする良い睡眠-」をテーマとして講演を行いました。

2016年

1月

25日

Can you catch my ball?-いじめ防止に備えた態度・スキル-

宝塚市立宝梅中学校 教員研修会で「Can you catch my ball?-いじめ防止に備えた態度・スキル-」をテーマとして講演を行いました。

2015年

12月

16日

ちゃんとねむって、たのしい生活を

伊丹市立花里小学校で、子どもたち(6年生)を対象にテーマ:「ちゃんとねむって、たのしい生活を」の睡眠健康教育の授業を行いました。また、教職員の方々を対象に「子どものLIFEを支える睡眠を中心とした生活臨床(生活の立て直し)-生活実態調査・睡眠指導実践からの検証-」をテーマとして講演会の講師をつとめました。

2015年

10月

21日

Can you catch my ball?―相互理解を深めるための態度・スキル-

私立神港学園神港高等学校 職員研修会で「Can you catch my ball?―相互理解を深めるための態度・スキル-」をテーマとしてグループワークなどを用いて講演を行いました。

2015年

9月

15日

睡眠でQOLを高めよう!-生活実態調査の結果から睡眠を科学する-

兵庫県立伊丹北高等学校で、2年生を対象に「生活と福祉」の授業(テーマ:「睡眠でQOLを高めよう!-生活実態調査の結果から睡眠を科学する-」)を実施しました。

2015年

8月

03日

子どもたちの危機に備える教育のあり方-現代社会の実情をもとに-

「子どもたちの危機に備える教育のあり方-現代社会の実情をもとに-」というテーマで、平成27年度教員免許状更新講習(必修講習)で講師を担当しました。

2015年

7月

28日

子どもの心を育て、支える睡眠を中心とした生活臨床(生活の立て直し)-生活実態調査・睡眠指導実践からの検証-

「子どもの心を育て、支える睡眠を中心とした生活臨床(生活の立て直し)-生活実態調査・睡眠指導実践からの検証-」というテーマで、平成27年度教員免許状更新講習(選択講習)で講師を担当しました。

2015年

6月

25日

子どもが子どもを育てる時代を迎えて

兵庫県私立中学校高等学校副校長・教頭会 研修会で管理職の先生方を対象に、「子どもが子どもを育てる時代を迎えて」をテーマとして講演を行いました。

2015年

6月

16日

ちゃんとねむって、たのしい生活を

西宮市立用海小学校で子どもたち(3~6年生)、教職員・希望された保護者の方々を対象にテーマ:「ちゃんとねむって、たのしい生活を」の睡眠健康教育の授業を行いました。

2015年

5月

30日

よい“睡眠”がこころを育む!!-授業実践と生活実態調査からの検証-

啓明学院土曜講座「新聞を読む 時事に敏感に生きよう」で、同学院の生徒の皆さんを対象に「よい“睡眠”がこころを育む!!-授業実践と生活実態調査からの検証-」をテーマとして授業を行いました。

2015年

4月

08日

2014年8月23日、第2回アジア未来会議に参加

2014年8月23日、第2回アジア未来会議に参加し、「AFC2014 優秀発表賞(発表タイトル:学校教育における睡眠を中心とした生活臨床の可能性-子どもへの生活実態調査をもとに-)」を受賞しました。

「AFC2014 優秀発表賞 受賞者リスト」(PDFファイル)

続きを読む

2015年

3月

10日

高校生における睡眠を中心とした生活臨床に関する研究-高校生4,074名の生活実態調査の結果をもとに-

日本学校心理士年報(第7号)に以下の題目名の論文(査読つき・第一著者)が掲載されました。

2015年

3月

06日

睡眠でQOLを高めよう!-生活臨床から睡眠を科学する-

兵庫県立西宮高等学校(保健講演会)で、生徒の皆さん(1・2年生)、教職員・希望された保護者の方々を対象に「睡眠でQOLを高めよう!-生活臨床から睡眠を科学する-」をテーマとして講演を行いました。

2014年

11月

10日

中学生の自尊感情と生活の諸側面の関係に関する研究-生活実態についての質問紙調査を通して-

日本生徒指導学研究(第13号)に以下の題目名の論文(査読つき・第一著者)が掲載されました。

2013年

10月

31日

「こども環境学会賞 こども環境論文・著作奨励賞」を受賞しました!

2013年4月27日、「2012年度(第8回)こども環境学会賞 こども環境論文・著作奨励賞」を受賞しました!

こども環境学会のホームページです!

http://www.children-env.org/

続きを読む

2013年

10月

31日

「Meets Regional 2012年12月号」で研究内容が紹介されました!

2012年11月1日発行の「Meets Regional 2012年12月号」に研究内容が紹介されました!

続きを読む